【開催報告】国際協力×Career ~国際協力を仕事にするとは?~
2019年10月5日
特定非営利活動法人アイセック・ジャパン
国際協力×Career
~国際協力を仕事にするとは?~
特定非営利活動法人アイセック・ジャパンの会員団体であるアイセック 京都大学委員会ウガンダインターンシップCrePro運営は、2019年10月30日、CEOmakeKYOTOにてイベント「国際協力×Career~国際協力を仕事にするとは?~」を開催しました。
▼概要
「国際協力×Career~国際協力を仕事にするとは?~」は、国際協力に関心のある学生を対象にこれからの人生における国際協力との関わり方について考えることを目的としたイベントです。
ゲストとしてフリーランス国際協力師の原貫太さん(https://twitter.com/kantahara)をお招きし、フリーランスという働き方の観点から国際協力についてお話しいただきました。
▼イベントの概要
<参加者>
- 向上心のある学生
- アイセックメンバー
- 社会人の方々
<場所>
CEOmakeKYOTO(京都市下京区綾小路通烏丸東入る竹屋之町251番地2ナカムラビル2F)
<日時>
10/30 (水) 19:00-20:50
<内容>
▼当日の様子
ディスカッションでは、原貫太さんに自身のキャリアや大学生の間にしておくべき事についてお話しいただきました。
参加者も、休憩時間やフリータイムに感想や自分の思いを語り合っていました。
▼参加者の声
原さんのフリーランスに関する話がとても面白かった。今自分がやりたいことをやるべきだという話がとても印象的でした。
(京都大学総合人間学部1年生)
広義の国際協力に『Career』という観点を踏まえて、自分の将来歩むべき道への思考の手助けをしてくださった。
(京都大学法学部1年生)
▼特定非営利活動法人アイセック・ジャパンついて
今回のイベントでは、フリーランスという特殊な形で国際協力に携わっていらっしゃる原貫太さんに登壇していただくことで、ユニークな視点から国際協力との関わり方を考えるというものになりました。
これからも私たちウガンダインターンシップCrePro運営は、このようなイベントなどを通して国際協力についての理解を深めるとともに、たくさんの人たちを巻き込みながら日本でアフリカムーブメントを起こして行けたらと考えています。
ウガンダインターンシップCrePro運営 2年 吉田泰三
アイセック京都大学委員会
事務局 広報ブランド担当
電話:03-6457-5806 Email:info@aiesec.jp